タカスズグループで働く魅力

誰もが安心して長く働ける環境があります

物流のお仕事は「人の力」がとても大切であるため、待遇面・業務面・研修制度の3軸において初めてこの業界に来られる方、経験者の方問わず誰もが安心してご活躍いただくための様々な制度をご用意しております。

研修制度では業務に関する基礎知識だけではなく、社員の健康面までをサポートする幅広い内容を導入しております。また、長期に渡ってご活躍頂くためのキャリアステップ、福利厚生も充実しております。
誰もが安心して、長く働いていただける環境をご用意してお待ちしております。

研修制度

新入社員の多くが業界未経験で入社するタカスズグループでは、皆さんが安心して業務に取り組めるよう、充実した研修制度を用意しています。
トラックドライバー職・倉庫内作業職のそれぞれが担う業務について、座学と現場研修を通じてしっかり身につけることが可能です。
また、3ヶ月に1度の定期講習会では様々なテーマに応じた講義が開催され、業務に関する知識とスキル向上だけでなくコンプライアンス研修や社員の健康面サポートまでを網羅しています。

目的

トラックドライバー職、倉庫内作業職はいずれも大型機器や車両、重量物の取り扱いを含む業務を伴います。正しい知識を持ち、正確・丁寧に作業をしなければ、時として大きな事故につながってしまうおそれのあるものです。それぞれの作業に携わるプロとして、技術・安全意識をはぐくむ機会として、研修を位置付けています。

講習内容

トラックドライバー職

  • 指導講習

    入社日と入社翌日の2日間、座学研修を行います。
    内容は以下の通りです。

    • トラックを運転する場合の心構え
    • トラックの運行の安全を確保するために遵守すべき項目
    • トラックの構造上の特性
    • 貨物の正しい積載方法
    • 過積載の危険性
    • 危険物を運搬する場合に留意すべき項目
    • 適正な運行の経路及び当該経路における道路及び交通状況
    • 危険予測及び回避並びに緊急時における対応方法
    • 運転者の運転適性に応じた安全運転
    • 交通事故に関する運転者の生理的及び心理的要求及びこれらへの対処方法
    • 健康管理の重要性
  • 添乗指導

    先輩社員と同乗し、配送現場で行う作業の指導を受けます。
    指導は平均2週間~1ヶ月程度ですが、個人の水準に応じて研修期間を調整するため一人ひとりに見合ったペースで仕事を覚えることが可能です。
    指導の内容は以下の通りです。

    • 出社退社時点呼の方法
    • 担当コースの道順
    • 車輌点検
    • 運転技能
    • 運転マナー
    • 商品の積込み納品方法
    • 運行日報の記載
    • その他各現場ごとの作業詳細
  • 初任診断

    初任診断は貨物自動車運送事業法で定められた、運転事業者が新規採用者の初乗務前に実施することを義務付けられている適性診断です。
    個人の特性・性格・運転者としての自覚の有無などをカウンセラーが客観的に評価し、アドバイスを行います。
    初任診断は受診者の「運転の可否」を判断するものではなく、自身の特性を見つめなおすことで、より安全に乗務を遂行できるようにするための「手がかり」となるものです。

倉庫内作業職

  • 座学研修

    座学研修を通じ、ビジネスマナーの心得から、業務遂行において必要な対人スキルや考え方まで身につけていただきます。安全に作業をするために定められた当社のルールや、品質保持・向上のための取り決めなど、実務面に関する基礎知識も並行してお教えします。
    座学研修でお教えする主なトピックスは以下の通りです。

    • 当社についての基礎知識
    • ビジネスマナーの心得
    • 倉庫内作業の業務フローについて
    • 当社の安全と品質について
  • 現場研修

    実際の現場作業でのOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング=実地研修)では、倉庫内作業の具体的な業務について学びます。 荷物のピッキング方法やハンディポータブルの使い方、入出荷スケジュール、商品レイアウト、荷物の検品方法など、先輩社員とペアを組み実際に業務に取り組みながら必要な知識と技術を身につけます。作業を覚えるスピードには個人差がありますので、それぞれ研修期間を調整し一人前に活躍できるようになるまでじっくりレクチャーします。
    作業にはフォークリフトを用いる場面もありますが、操縦資格を持っていない方でも入社後に操縦資格を取得可能です。弊社の制度により、資格取得にかかる費用の自己負担はありません。また研修では操縦や荷物の扱いを安全に行えるようになるよう、徹底してお教えします。

  • 定期講習

    「品質面」と「安全面」という2軸を日々の業務でも意識し、体現してもらうことを目的として、社内定期講習を実施しています。当社が取得しているISO9001の品質マネジメントシステムの基本的な考え方や、サービス品質を高めていくために必要なことなどを学んで頂きます。コンプライアンス研修やKYT(危険予知トレーニング)も定期開催しております。

  • フォークリフト講習会

    安全意識と操作スキルの向上を目的に、年に1度フォークリフト講習会を実施しています。
    実際のフォークリフトを操作しながら、「正しい知識」を繰り返し学ぶことで日々の業務を安全に遂行することができます。

キャリアステップ

当グループで働くトラックドライバーおよび倉庫内作業員のキャリアステップ例をご紹介します。グループ各社によって体制や定義が若干異なります。

キャリアステップ

Step 1

スタッフ

安全、品質管理を徹底し、業務を遂行する現場のスペシャリストです。
日々の業務における問題点や改善点を上長に報告し、高い品質を保ちます。

Step 2

班長

現場担当業務ごとに区分されるチームの代表です。
リーダーからの伝達事項等を班員にもれなく伝達し、迅速な現場運営を推進します。
必要事項をリーダーに報告することも重要な仕事です。

Step 3

主任(リーダー)

主任(リーダー)通常業務に加え、後輩の指導監督を務めたり、事故やミスの防止策を立案したりと、社員教育とサービス品質保持の両面に責任を持つチームリーダー的存在です。

Step 4

係長(現場管理責任者)

管轄する作業現場における管理監督。
円滑な業務を可能にするべく、従業員や荷主様との連携が重要な役目です。
幹部会等で決定したことを従業員に通達し、実行させる力が求められます。

Step 5

課長(業務統括管理責任者)

1部署の統括責任者。
主任、係長への指示出しや他部署との連携、売上の向上施策など、より経営的な視点を持って仕事に取り組むことが求められます。お客様との連携を密に行う事や、従業員への指示、業務上の課題解決など、複数の領域にわたる業務を担う役割です。

Step 6

部長(全体統括責任者)

管轄部署の統括責任者。
会社方針を遂行し、売上に関する年間経営目標の立案や、安全・品質両面を管理監督する役職です。広い視野を持ってスピード感のある意思決定を行う必要があり、判断力が求められます。

福利厚生

中型免許取得支援制度

未経験の方は入社時に中型免許を取得していただきますが、その費用の全額を会社が負担致します。

資格取得支援制度

フォークリフト免許、運行管理者資格、衛生管理者資格、二種免許など、業務に必要な資格取得にかかる費用は全て会社が負担いたします。

永年勤続表彰制度

弊社では毎年ホテル会場にて永年勤続表彰式を実施しています。表彰状、お祝い金、記念品が授与されます。

各種社会保険完備

保険加入の条件を満たす従業員については加入手続きをいたします。

紹介制度

弊社従業員の紹介で入社いただいた場合、紹介者に対して5万円の紹介料を贈呈いたします。

季節に応じた社内イベント

夏にはバーベキューや暑気払いなど季節に応じた様々なイベントを開催いたします。従業員同士のコミュニケーション、部を超えて接点を持つ良い機会として好評です。

育児休暇制度

産前6週間、産後8週間の休暇を取ることが可能です。
また、業務時間の短縮や出勤日数などを減らす調整等も可能です。

プロ野球シーズンシート観戦

弊社でシーズンシートを所有しています。
希望する従業員にはチケットを手配いたします。

各種施設紹介制度

旅行代理店、住宅不動産、医療機関などのご紹介が可能です。※施設によって弊社紹介だと割引が入る場合がございます。

※上記内容はグループ各社によって若干異なる場合があります。